こんばんは。アラフォーのカプセルです。
お仕事をさささっと終わらせ、
さてさて、今日のごはんは何をつくろうかな、明日休みだからお菓子でもたくさん買い込んで...♪
ん?明日休みか。そうかそうか。
夫も遅いしそんなに急いで帰らなくてもいいよね。なるほどなるほど。という事で、まっすぐおうちに帰るつもりが、軽くちょい飲みして帰ることにしました。
週1ペースで足を運ぶ小さな飲み屋さん。 一見さんは、なんとも入りにくいという常連さんばかりのそのお店は、夫のいきつけのお店なのですが、いつしかわたしも一人で行けるお店となりました。
そのお店の常連さんは、アラフォーのわたしからしても年上の方ばかり。酸いも甘いも経験している方々の話を聞くのが、まぁ、おもしろい。職種もばらばら、経営者の方も、経営者だった方も、これから事業を始めようとしている方も。 とにかく皆さん、バイタリティ溢れる方々ばかりなので、わたしもぼけぼけしてられないなと、元気をもらいます。
今日もお店に入ると既に常連さんが3人。入院していた話やお仕事の話など、なんでもない近況(入院はなんでもなくないですね)をそこにいる全員で会話し、お酒が進む。 もう3年程通っているのですが、今さら正式な名前を知ったりと新しい発見がありました。
店内で流れる音楽は、いつしか常連さん好みの昭和の歌謡曲。玉置浩二のメロディーなんて、そのお店で覚えました笑。DJブースが置いてあるのに、結局昭和の名曲になるんですね。
わたしはひとりで飲みに行くからといって、別にそれほどお酒が飲みたいわけではない。なんならコーラをずっと飲んでいる事だってある。どうやら完全におしゃべりをしに行っているようです。
今日はスーパーにも寄りたいし、夜ごはんをつくるというミッションの為、2時間位でさくっと楽しんで帰ってきました。 なんでもない一日は、こうして楽しくなります笑。
皆さんは、一人でさくっと行けるお店ありますか?もしこれから開拓しよう、とするならば、「小さなカウンターのあるお店」がお勧めです。店主や、隣の席のお客さんとのトークが弾みます。そして、「年齢層が高めの客層」が個人的にはポイントだと思います。疲れてますからね、わたしたちは。和みたいのです笑。 これからちょい飲みしてみようとしている人、是非、小さなカウンターのあるお店に行ってみてください。なんでもない毎日が楽しくなりますよ。